01
脂ののった冬のサバを長期熟成

秋出しへしこ

樽上げたて 11月〜12月
02
幻想的な冬の絶景

三方五湖冬景色

見ごろ 雪が積もった日
自然
03
真冬の日本海に飛び込んで

日向の水中綱引き

開催日・毎年1月第3日曜日
伝統
04
脂ののった極上の寒ブリ

日向の寒ブリ

食べごろ12月〜2月
05
最高級のトラフグでまんぷく

若狭ふぐ

見ごろ 11月〜3月
06
超限定生産の地酒

早瀬浦 純米酒「浦底」

飲みごろ 1月〜3月
17
美浜町健康楽膳拠点施設

こるぱ

食べごろ 年中
18
福井県園芸体験施設

園芸LABOの丘

遊びごろ 通年
体験
20

若狭湾の幸の舟盛り

食べごろ 年中
23

久々子湖のしじみ

食べごろ 7月〜8月、1月〜2月
33

徳賞寺(達磨絵)

見ごろ いつでも
伝統
36
野鳥の観察地

水鳥憩う久々子湖

見ごろ 11月〜2月
自然
37
叩きつける大波

荒れる日本海

見ごろ 冬
自然
42

日向区の漁村風景

見ごろ 早朝
自然
43

新庄区の景観

見ごろ 春夏秋冬
自然
46

塩熟ぶり

食べごろ 冬
47

美浜町エネルギー環境教育体験館「きいぱす」

遊びごろ いつでも
体験
48
若狭美浜寒ぶり

若狭美浜寒ぶり「ひるが響」

食べごろ 11月から1月
51

若狭湾の釣堀「シーパーク丹生」

見ごろ 年中
体験
52
なびあすのピアノ

ファツオリ

聴きごろ いつでも
体験